北欧の椅子は日本の家に合うといいます。僕も実際に使ってみると確かにそう思いますし、居心地もよい。でもほとんどのものがオーバーサイズですし、「日本の家に合う」とは言っても、それは決してベストの組み合わせではないと思います。なんとか北欧の椅子の美しさをもらい ...
カテゴリ: Furniture
すきということについて
木工を教えてもらい始めて半年とちょっとくらいに作った抽斗。黒田辰秋の器局を参考にしてみたけれど、板は厚いし・・・。抽斗のつまみは道具も技術も全くないけれど、一生懸命彫ってみた。やっぱり下手くそなのだけれど、自分で作ったものだけれど、でもなんだか好きだなぁ ...
kenken
タオルや布巾は、やっぱりなんとなく掛けて乾かしておきたい。タオルは軽い。だからタオル掛けも軽くていいでしょう。大きさは二人で使ってちょうどいいくらいがいいかな。そんな思いで作ったkenkenです。 細く軽く作ったものは、衝撃に対して強いという利点があります。 ...
「川合 優 作品展」をみて
今日は日帰り京都。良いものばかり見てとても満足。まずは以前もご案内した、「川合 優 作品展」のご紹介。 小さいものはフォークやスプーンから椅子、サイドボード、テーブルまで、それぞれが魅力をぷんぷんさせていた。素材感がとてもうまく表現されているカタ ...
hidamari
日々の暮らしの中で、ひとそれぞれに憩いの時間があると思います。陽のあたる窓際で本を読みながら、ゆっくりと過ごしたり、そんな当たり前のひとときを大切にしたい。、と私たちは考えています。あなたの暮らしにそっと寄り添うものでありたい。そんな想いが込められた、サ ...