3月2日 曇り
起床。工藝論の執筆。毎日最低でも1時間は確保する。できれば3時間くらい捻出したい。家でお酒を飲むのをやめることにした。今晩は外で飲むのだが。
名刺入れ彫模様。3点制作しているが、外側に彫り込む文についてはまだ思案中。早く仕上げないと撮影に間に合わない。すぐに制作しなければならない四角いものもあるのだけれど、あと数日時間をおかないと木が動く。8寸リム皿。
昼食。名刺入れ彫模様。出かけなければいけない時間寸前にようやく内側が終了。妻に駅まで送ってもらい長岡へ。
造形大の遠藤先生のアトリエで集まり。
終電が他の電車の遅れ影響で遅延。あと10分くらいいられたな。。。
--------------以下雑記
・「抜け殻」と「シンボル」をどこに設定するのかで、個人のあり方が有限化される。
・僕が考えている「抜け殻」と「シンボル」を明示した上で、議論を一般化させる。
・とにかく勢いで書き上げる。他の論との関連についての比較検討は、僕の今後の課題であるし僕の仕事ではないかもしれない。
起床。工藝論の執筆。毎日最低でも1時間は確保する。できれば3時間くらい捻出したい。家でお酒を飲むのをやめることにした。今晩は外で飲むのだが。
名刺入れ彫模様。3点制作しているが、外側に彫り込む文についてはまだ思案中。早く仕上げないと撮影に間に合わない。すぐに制作しなければならない四角いものもあるのだけれど、あと数日時間をおかないと木が動く。8寸リム皿。
昼食。名刺入れ彫模様。出かけなければいけない時間寸前にようやく内側が終了。妻に駅まで送ってもらい長岡へ。
造形大の遠藤先生のアトリエで集まり。
終電が他の電車の遅れ影響で遅延。あと10分くらいいられたな。。。
--------------以下雑記
・「抜け殻」と「シンボル」をどこに設定するのかで、個人のあり方が有限化される。
・僕が考えている「抜け殻」と「シンボル」を明示した上で、議論を一般化させる。
・とにかく勢いで書き上げる。他の論との関連についての比較検討は、僕の今後の課題であるし僕の仕事ではないかもしれない。
コメント