3月1日 晴れ

寝坊。晴れていたのでしみわたりができるかと思ったが、冷え込みが弱くてズボズボ埋まる。朝食。工藝論。今朝は頭が冴えていて、一般論を考えていて、それを自分のものづくりに当てはめたところ、自分についての理解が深まるという不思議なことが起きた。面白い。

8寸丸盤。四角いものを色々と荒彫り。

昼食後、池の水源掃除。落ち葉が詰まっていた。少し下って、耕作放棄地が続く谷を奥まで登り切った。こういう雪上歩きは本当に楽しい。途中まで同じ道(道はないので足跡だが)を引き返し、途中でよく歩いている尾根によじ登って帰宅。もうマンサクが咲き始めていた。春は近い。

戻ってからは荒彫り続き。その後名刺入れ。工藝論の結論に到達(考え方だけ)。

夜は集落の子供会保護者の年度末の集まり。子供増えないかな。

帰宅してビール追加。現時点での結論が見えたので、迷わず工藝論執筆。いいペース。

----------------以下雑記

・特定の価値観と普遍的な価値観
・We Are Atoms の両面性
・欲と3本柱の関係の深掘り。
・その他、工藝論の現時点での結論について(これは内緒)。

IMG_8913
IMG_8915
IMG_8923
IMG_8924
IMG_8934
IMG_8936