2月9日 雪・晴れ・曇りのミックス
朝はゆっくり起床だった気がする。よく覚えていない。
朝食後、長男が雪穴の続きを掘り出したので、僕はすぐ近くに焚火スペースを作ることにする。北東の風を防げるように掘った雪を積み重ねる。気持ちの良いスペースができたので、まずはその場で『Midnight Pizza Club ・・・・・』の続きを読む。ネパールのランタン谷を歩く旅の話なのだけれど、さまざまな要素がぶち込まれていて上出さんはこういうのが本当に上手いなと思う。上出、仲野、阿部の組み合わせが絶妙すぎる。ということで読了。そのまま、『ルバイヤート』へ。風の音、雲の様子を眺めながら至福の時。普段気づかない微妙なことに気づく時間。
昼頃から作っている言語をフォント化してMacで打てるようにする試み。とりあえず一度やってみてやり方は分かったので、あとはフォントをしっかりと確立することが大切。いよいよ面白くなってきた。
長靴のあったかインナーが破損してしまったので、買いに行く。ついでに水汲み。帰ってきて『ルバイヤート』を読みながら焚火。夜みんなで久しぶりに『千と千尋の神隠し』を観る。来月はじめに楽しみな飲み会も決まった。
明日から僕の車は修理工場へ。年末に凹んだルーフと共に僕もずっと凹んでいたけれど、ようやく復活する。耐え忍んだ1ヶ月強だったけれど一気に流れが変わりそうだ。
朝はゆっくり起床だった気がする。よく覚えていない。
朝食後、長男が雪穴の続きを掘り出したので、僕はすぐ近くに焚火スペースを作ることにする。北東の風を防げるように掘った雪を積み重ねる。気持ちの良いスペースができたので、まずはその場で『Midnight Pizza Club ・・・・・』の続きを読む。ネパールのランタン谷を歩く旅の話なのだけれど、さまざまな要素がぶち込まれていて上出さんはこういうのが本当に上手いなと思う。上出、仲野、阿部の組み合わせが絶妙すぎる。ということで読了。そのまま、『ルバイヤート』へ。風の音、雲の様子を眺めながら至福の時。普段気づかない微妙なことに気づく時間。
昼頃から作っている言語をフォント化してMacで打てるようにする試み。とりあえず一度やってみてやり方は分かったので、あとはフォントをしっかりと確立することが大切。いよいよ面白くなってきた。
長靴のあったかインナーが破損してしまったので、買いに行く。ついでに水汲み。帰ってきて『ルバイヤート』を読みながら焚火。夜みんなで久しぶりに『千と千尋の神隠し』を観る。来月はじめに楽しみな飲み会も決まった。
明日から僕の車は修理工場へ。年末に凹んだルーフと共に僕もずっと凹んでいたけれど、ようやく復活する。耐え忍んだ1ヶ月強だったけれど一気に流れが変わりそうだ。
コメント