IMG_8783
先月末に左人差し指に彫刻刀を思い切り突き刺し(指に刃物を刺したのは10年ぶりくらい)、翌日右人差し指をガラスで切ってしまいました。その上先日転んで右臀部を強打(お尻から首まで右半身が痛い)、おまけに厄介な風邪をひくという散々な日々でした。昨日からようやく指と右半身の痛みもかなり治り、風邪もまあ少しは良くなったようです。ろくでもないことは一度にやってきますね。

上の画像は左人差し指に怪我をした翌日の星峠。夏よりも冬の景色の方が僕は好きです。 先月、カール・ベンクスさんの番組を放送していたので星峠手前の竹所にも行ってきました。とにかく雪がすごくて冬の暮らしはかなり大変そうでしたが、春になればとても美しいところだろうなと思いました。竹所や峠の集落は除雪のやり方から違っていてブルドーザーが主に使われているらしいことに衝撃を受けましたが、確かに大型であったとしても除雪機では無理がある。昔の人たち(とは言っても僕の親世代くらいまで)はあの超豪雪地でどうやって暮らしていたのでしょうか。

 IMG_8835
日曜日に小千谷の時水へ水汲みへ行ったついでに少し足をのばして池ヶ原へ。ここからの魚沼三山の眺めはたまりません。