
今年最後のコウゲイ創発塾の展示です。今年は5種類ということで毎回頭を悩ませますが、今回は最近になって自覚できるようになった、自分が持っている対称性への憧れをテーマにして選択しました。今回は塾生それぞれが実際に愛用している品も展示されます。日々の生活を豊かにしてくれるようなものがたくさん並ぶ展示になると思います。ぜひお出掛け下さい。
コウゲイ創発塾展 ー暮らしの愛用品ー
2013年6月7日(金) - 15日(土)
フクギドウ201号室
神戸市灘区八幡町4丁目9-27 六甲ビル2F
石川昌浩(硝子)石北有美(染織)五十嵐沙樹(染織)石田直(染織)
井上尚之(陶)大木夏子(染織)富井貴志(木工)
萩原芳典(陶)平山元康(陶)松﨑修(木工)松本行史(木工)
-----
岡山、東京と続き、神戸でコウゲイ創発塾展を開催します。
今年は「僕のレシピとして作り手が五種類選ぶ」という
ルールが設けられ、今展ではさらに
「暮らしの愛用品」もお願いしました。
はてさてどんなものが登場するのでしょうか。
また実際につくり手自身が使っている「暮らしの愛用品」も展示、
つくり手とモノを通じて感じること、暮らしの中で使いたいモノなど
じっくり考える会にもなれればと願っています。
コメント