
2月から住んでいる信楽の家には狭いけれど縁側があります。古い家はうちのような農家でも暖かな季節はとても気持ちよく暮らせるように出来ているようです。「そうだ、縁側のような椅子を作ろう。」縁側に腰を掛けてお茶をすすっている妻を想像し、「こんな暮らしがこれから何度も何度も続きますように」と思いながら、寒風吹きすさぶ中、玄関先で鉋を研ぎ作ったイージーチェアです。
日々、一日一日をしっかり暮らしたいという思いから、higurashiと名付けました。5月11日まで名古屋の国際デザインセンターで開催されている「暮らしの中の木の椅子展」でお座りいただけます。その後、東京、札幌、長野と巡回予定です。
コメント
コメント一覧 (2)
低い椅子が有ればなぁとぼんやりしてました所、
急に思い出して、検索させて頂きました。
やす、と申します。はじめまして。
数ヶ月前の話ですが、
名古屋の国際デザインセンターで拝見して、
ずっと記憶に残っていました。
"higurashi" 素敵な椅子ですね。
もし商品として世に出される予定等ございましたら、一報頂けると幸いです。
気長に日々暮らし、お待ちしております。
ではでは。
コメントありがとうございます。
ベランダで夕涼み。とても夏を感じますね。
アドレスを頂戴しておりますので、本日中にメールさせていただきます。