6月10日 曇りと雨(だった気がする)早朝は彫模様角鉢。朝食。栗の刳物の皿の木取り。流木の彫模様。今回のものは結構気に入っている。昼食。彫模様。茶則。栗の皿の木取りの続きなどなど。長女が手羽先の唐揚げが食べたいというので、夕食はそれに決定。いつものことながら ...
6月9日のこと
6月9日 晴れ朝は涼しい。早朝は彫模様角鉢。飛べなくなっていたカラスの子供は見当たらないので、おそらく飛べたのだろう。朝食。桃居とMjölkに発送あり。午前中はトレメラ作品の仕込み。1点まさかの失敗。これは手直しして自宅用にしようと思う。作品の撮影。昼食。仕込み ...
6月8日のこと
6月8日 曇りと晴れ早朝は彫模様角鉢。朝食。燃料の準備とチップソーの交換をして、集落の景観整備の草刈りで桐沢峠までの草刈り。次の週末のトレラン大会のコースでもあります。草ボーボーだったのが、綺麗スッキリ。心地よさとともに人が生きるってこういうことだよなと思い ...
6月7日のこと
6月7日 晴れ今日は9日なのだけれど何をやったのか全く覚えていない。。あ、朝は長男をバレーボールに送っていった。帰ってきてすぐに制作をした。漆も塗った。制作帖を見て思い出した。以前作った栗のボウルの形がイマイチ気に入らなくて内側も外側も全て削り直して別物に仕 ...
6月6日のこと
6月6日 晴れ早朝は豆鉢。朝食。トレメラ。今日はMjölkに第2便の発送あり。桃居に第1便を明日発送するのでそちらも。撮影もしなければ。妻がゴミ出しに行ったらご近所さんから隣の集落の排水路?に鯉がいるという情報あり。今度連れて行ってもらおう。豆鉢。撮影。トレメラ作 ...