今年は本当に暖かいのだけれど、昨日から11月らしい天気です。今朝まで嵐。今日は今年初めて霰が降りました。木の葉もかなり落ちて、もうすぐ冬です。栗のボウル。昨晩キャンプ動画を見ていたら外で遊びたくなりコーヒーを入れたものの雨の吹き込みが激しすぎて退散。今日は ...
November 2019
柿
柿の鉢。この後いつもの彫模様ですが、静かにできる仕事なので朝晩に回します。窓の右端にぶら下がっているのは温湿度計。外気温を測りながら彫刻刀を持ち替えて作品に時間を取り込み、時間と空間を可視化します(面倒なこと言って申し訳ありませんが、このシリーズの大切な ...
木を山から出したり
今日は朝から1月の塞の神で使う木を山から引き出し、消防水利の囲いをしたり雪がたくさん積もっても消火栓位置が分かるように竹棒を立てたり。夜は来年度の役員決め。先程帰宅。昼食前にキノコ採りへ。裏山、ものすごく美しい。遠くに見る山はきれいですけれど、生活とともに ...
紅葉
夕方、モモに急かされて散歩です。うちの紅葉ももうすぐ終わり。来月のFUUROでの個展用。リム皿は上の2タイプを5寸から尺まで1寸刻みで5色各1枚ずつとなります。ちなみに年初のF/styleでの個展ではリム皿は出品しません。こちらはF/styleでの個展に出品予定。これから拭漆で ...
気持ちよく削る
今朝は箸の蒔地から。小さいけれどなかなか手間がかかります。午前中は刳物の仕事。只今栗のボウルの内側を鉋で仕上げています。気持ちよく削れていきます。京都やまほんでの個展は13日に終了いたしました。お出かけくださいました皆様、大変ありがとうございました。 ...