kakutsutsu July 04, 2007 21:18 とっておきのペンや万年筆。ひとつはもっていたいなと思います。他のペンと仲良く一緒に並べておくのもいいですが、1本のために特別な場所を作ってあげるのもステキではないでしょうか。そんな気持ちから生まれたペンケースです。 外寸:30×30×170 内寸:Φ20×160 あけるときに、「ポンッ」とシャンパンボトルをあけたときのような音がします。ゆっくりあければもちろん静か。ブナとカエデで作りました。両端は、箱を包装したように彫ってみました。 「Stationery」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. tomoko July 05, 2007 23:47 上の模様が、紙か何かで包んでいるかにも見えるのがユニークだね。 しかもよく見ると、その部分は違う色をしてるから、 そこが違う木の部分かしら? とても優しい雰囲気に仕上がっていて、これ、スキです! これを注文した方はとても喜ぶのでしょうね♪ 2. t. tomii July 06, 2007 20:37 >tomokoさん そんなふうにおっしゃっていただき、ありがとうございます。今回はようやく素直に自分の線がでました。なんだか一皮むけたような気がします。 両端だけカエデで、まんなかはブナ。両方ともシロとピンクの間のような色。カタチはシンプルなので、他の木で作ってみても面白いなと思っています。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (2)
しかもよく見ると、その部分は違う色をしてるから、
そこが違う木の部分かしら?
とても優しい雰囲気に仕上がっていて、これ、スキです!
これを注文した方はとても喜ぶのでしょうね♪
そんなふうにおっしゃっていただき、ありがとうございます。今回はようやく素直に自分の線がでました。なんだか一皮むけたような気がします。
両端だけカエデで、まんなかはブナ。両方ともシロとピンクの間のような色。カタチはシンプルなので、他の木で作ってみても面白いなと思っています。